リニューアル
13周年の思い
今回PURE HEART13周年のリニューアルにあたり、
これまでの実務で感じたことや思ったこと、
そしてその経験に基づいたこれからのPURE HEARTの発展・決意など伝えたいと思います。
経験
これまでたくさんのクライアントさんをカウンセリングしてきました。
もちろん今でもお越し頂いてカウンセリングしているクライアントさんもおりますが 私が1番大事(だなと思ったこと)にしていることはクライアントさんとの距離感です。 この距離がいい幅の距離で近づけるとそれがラポール(信頼関係)に繋がりやすく、クライアントさんが無意識に防衛(自分を守る)してしまっている 心の奥深い問題or(PTSD)など近づいて行ける気がします。
もちろん皆同じ人間ですから守りたくなることは分かります。(健常です) ただこの深い問題を取り除いていく(行動療法)となると 少しづつ開示していくことが必要となって行きます。
そしてこの距離(認知行動療法)になっていくとクライアントさんも 自分の理性(自律神経)がコントロールできなくなるなど、心かなりきつくなったりします。
ただこの状態こそがその深き問題と闘っている(行動療法)状態ですので 私はカウンセラーとしてこの状態を何か自分なりに受け止めなくてはならないと思いました。

決意
カウンセラーとして、この状態(共感的理解)を受け止めるために(他人事)と思われないために 何かできることはないか・学びではない現実(実務)はそんな簡単なものじゃありません。
そこでこの状態を受け止めるために自分なりに考え、クライアントさんに「何か(闘う姿勢)少しでもどんな形でか示さなければ」・ 「自分なりに何か少しでも共感できるようなことはないか」 と思い精神にも繋がる体をいじめ抜き(行動療法)鍛え上げました。
思いとして心のカウンセリングという仕事の中で、私(カウンセラー)としての信念は 無論学びをストレスなく伝えることが大事ですが 自分を可愛がってる状態で人(クライアントさん)の悩みを受け止めれない。(この仕事はできない) を胸に抱きました。
もちろん自分のためでもありますし、全てではないと思いますが クライアントさんにはリスペクト頂いております。
そして私は頑張る(行動療法)クライアントさんをリスペクトしています。

発展
そして今回、この実務経験を経て私自身共に(身体と神経の直結)の重要性を学び カウンセリングルームと共に新たに心と身体も向上させるパーソナルトレーニングジムを 開業することを決意しました。
クライアントさんの中で体系(外的コンプレックス)など抱えられているクライアントさんも多く 精神(神経)と身体、共に向上させ、自尊心UP、行動療法(神経を耐え抜く力)など生かしていけるという思いです。
これが今回のリニューアルにつきPURE HEART13年で経た学び・決意(発展)です。 このように私達自身、カウンセリングを通しクライアントさん方からたくさんの力・学びを頂いております。
これからも私達と心を1つにし是非新たな未来が見えるよう頑張って行きましょう。

アクセス
メンタルケアハウス PURE HEART
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-10-4
シャンボール大名D607
2000年1月1日
092-406-6792